-
1:らんかー仕事命
:
2020/10/13 (Tue) 15:29:07
-
ウィンクス死んじまったよ
ご冥福
-
2:らんかー仕事命
:
2020/10/13 (Tue) 15:59:43
-
違うよ
初仔が死んだんだよ・・
ダメだこりゃ
-
3:あかいすいせい(ФωФ)
:
2020/10/13 (Tue) 17:44:46
-
久しぶりのスレ立ておつです笑
-
4:らんかー仕事命
:
2020/12/09 (Wed) 16:38:58
-
シンボリ牧場苦しいな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7c8917faa0cf6ff4a90a5810771d293e649907
-
5:あかいすいせい(直感で生きる)
:
2020/12/09 (Wed) 20:22:17
-
シンボリクリスエスの血はエピファネイア、ルヴァンスレーヴが広めていってくれるでしょう!
-
6:風俗行くか迷ってます
:
2020/12/22 (Tue) 20:49:48
-
スイープトウショウについて書き込み無いんですね
-
7:らんかー@スマホ変えて死亡
:
2021/01/18 (Mon) 18:46:17
-
クロフネ死んだ
ご冥福
-
8:らんかー@スマホ変えて死亡
:
2021/02/22 (Mon) 21:12:23
-
アブクマポーロナムナム(‐人‐)
-
9:らんかー仕事命
:
2021/02/28 (Sun) 10:33:37
-
シーザリオ南無
-
10:あかいすいせい(餅)
:
2021/02/28 (Sun) 12:17:18
-
稀代の名牝だったね
-
11:らんかー仕事命
:
2021/03/02 (Tue) 16:47:15
-
今度はジャンポケかよ…
南無
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8082726e54c69ed40361c3a6c1ee5729067c7c
-
12:風俗行くか迷ってます
:
2021/03/08 (Mon) 19:46:55
-
ネオユニヴァース
-
13:らんかー@スマホ変えて死亡
:
2021/03/09 (Tue) 07:27:56
-
今年は特に多いな
(‐人‐)
-
14:らんかー仕事命
:
2021/03/12 (Fri) 11:05:29
-
ボストンハーバー
活躍馬が出なかったせいか取扱いが小さい
南無。
-
15:らんかー仕事命
:
2021/03/19 (Fri) 13:51:44
-
プリサエスエンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8408787aab0e88ca1821e10bc2355b7beb01f69
-
16:らんかー@スマホ変えて死亡
:
2021/03/19 (Fri) 23:46:47
-
おい!そんなことよりマイネル岡田総帥死んじまったぞ!
これはショッキングだ…
-
17:あかいすいせい(餅)
:
2021/03/20 (Sat) 00:04:36
-
オレもえりもさんのいいね見て今気付いた
そんな弱ってたとは
-
18:ノンキチ
:
2021/03/20 (Sat) 20:19:03
-
明日ラフィアン使って馬作ります
-
19:らんかー仕事命
:
2021/07/15 (Thu) 08:46:25
-
ランカー死す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1629a1bed0e3ffa9b3a01f40008e8316d7b42b37
-
20:あかいすいせい(温泉)
:
2021/07/15 (Thu) 19:48:23
-
懐かしいなww
-
21:あかいすいせい(温泉)
:
2021/09/02 (Thu) 05:49:33
-
2015年に皐月賞と日本ダービーを制し、同年のJRA賞最優秀3歳牡馬を受賞、現役引退後は北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションにて種牡馬として繋養されていたドゥラメンテ(牡・9歳)は、急性大腸炎のため、昨日の午後7時に死亡したとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
社台スタリオンステーション
-
22:あかいすいせい(温泉)
:
2021/09/02 (Thu) 05:50:42
-
骨折がなければなあ…
トッチさんのPOG指名でした
-
23:らんかー仕事命
:
2022/01/06 (Thu) 10:51:59
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f276ff74d7d7428e9bba74c2282f2c137a0ea1ef
走らされすぎだよなぁ
そう考えると、コントレイルは正解だったのかもね。
南無
-
24:あかいすいせい(松屋肉増量中)
:
2022/01/06 (Thu) 18:27:52
-
いっくんをダービージョッキーにした馬
あれで一皮むけたよね
合掌
-
25:あかいすいせい(長文です)
:
2022/01/06 (Thu) 20:26:57
-
福永祐一騎手のダービー制覇を記念いたしまして、『祐言実行』が限定復活します。公開は19日、20日の2日連続。前編の今回は、ダービーに挑むまでの戦いの軌跡です。無傷の3連勝で迎えた弥生賞では、ダノンプレミアムを捕まえられずに2着。その結果を踏まえて挑んだ皐月賞でしたが、いつものように動けず7着。そこで気付いた自身のなかの“過信”。ダービーへの決意を新たにした福永騎手。そして陣営も、軽めの調整から一転、攻めの調教へと方向転換しました。
彼のひと言は、たしかに背中を押してくれた
98年のキングヘイローから始まった長い長い挑戦──18回の敗戦を経て、今年ようやくダービーを勝つことができた。
GIを勝った翌週のトレセンでは、大抵みんなから「おめでとう」と声を掛けられるのだが、以前四位さんから「ダービーだけは違うよ」と聞いていた。実際、「おめでとう」の言葉とともに求められたのは握手。ひとりひとりと握手を交わしながら、改めてダービーというレースの重みを噛みしめた時間だった。
さらに驚いたのが街中でのこと。普通に歩いていたら、信号待ちをしていた車の窓がスーッと開いて、まったく知らない人から「おめでとう!」と声を掛けられた。今までにはなかったことなので、こういった反響の大きさひとつをとってもやはりダービーは違う。自分自身の感情も含め、それは聞きしに勝るものだった。
ワグネリアンについては、新馬戦を勝ったときからこのコラムで言及してきたが、2戦目、3戦目とレースを重ねるごとに前進気勢が強くなり、距離が延びることについては正直不安もあった。そんななか、テンションがピークに達したのが、休み明けで迎えた弥生賞。折り合いも含め、レース内容は収穫のあるものだったが、結果はダノンプレミアムを捕まえられずに2着。この日の精神状態を思うと、改めて能力の高さを感じた一方で、テンションについては課題が残った一戦だった。
そういった経緯から、あまり強い負荷を掛けずに向かった皐月賞。その効果はてきめんで、当日のワグネリアンはすごく落ち着いていた。「これなら…」という思いとともに、ダノンプレミアムが回避したことで自信を深めた自分は、中山2000mでは強引ともいえる直線に賭ける競馬を選択。それでも勝てると思った。しかし結果は、いつものように動けず7着。3コーナーから早めに踏んでいったが、前を捕えられなかったばかりか、最後は後ろからきた馬にも差されてしまった。
祐言実行
▲ダノンプレミアムが回避した皐月賞、制したのは戸崎騎手のエポカドーロだった (撮影:下野雄規)
「敵はダノンだけじゃない」。そこで自分のなかにあった“過信”に気付き、次は皐月賞のような強引な競馬はできないことを悟った。陣営も、軽めの調整から一転して攻めの調教へ方向転換。ダービーまでの間、自分は一切乗らなかったが、それも厩舎サイドの計算であり、(藤岡)康太を乗せて強い負荷を掛けていたのも考えがあってのことだ。
そんなギリギリの調整を目の当たりにし、調教助手の大江くんからも「今回はバシッと仕上げました。祐一さん、今度は攻めてくださいね」とひと言。彼も自分が皐月賞で置きにいく競馬をしたことをわかっていたし、そういうことを臆せずに言い合える仲。彼のひと言は、たしかに背中を押してくれた。
祐言実行
▲「祐一さん、今度は攻めてくださいね」この言葉が背中を押してくれた
「ダービーは攻めなければならない」。枠順が出る以前から心は決まっていたが、それにしてもまさか8枠に入るとは…。前目のポジションを取りに行って、そこで折り合いを付けるか、あるいは出たなりで中団から後方を進んで、外を回して差してくるか。選択肢はその2つに限られた。自分の予想としては、スローからミドルペースになる可能性が8割。となると、後者は現実的ではなく、壁を作れずに掛かってしまうことも覚悟の上で、スタートから出していくことに決めた。
最初のコーナーで行きたがったが、ある程度は想定内。実際、一瞬で減速することができたものの、しばらくは力みが取り切れず、ようやくリラックスできたのはコズミックフォースの後ろに入れることができた向正面の半ばだった。ポイントとなったのは(池添)謙一(ブラストワンピース)の動き。向正面に入って謙一が内に進んでいったことでスペースができたのだが、ワグネリアンを相手として意識していたら、絶対にスペースを与えなかったと思う。
4コーナーでは、そのブラストワンピースの手応えが抜群で、謙一が一瞬、外にいた自分のほうを見たのがわかった。外に出すべく、自分の手応えを確認したんだと思うが、そこでスペースを与えるわけにはいかない。謙一との距離を測りながら、隙を与えないように冷静に進路を取った。
そこから残り200mくらいまでは至って冷静で、なかなか前との差が詰まらず、「ダメか…」と諦めの境地に入りかけた。が、そこからはもう無心。“必死”とも“がむしゃら”とも違う、無の状態でひたすら馬を追った。20年以上レースで騎乗してきて、あんな感覚は初めて。ほんの数十秒だが、何も見なかったし、何も聞こえなかった。
祐言実行
▲「ほんの数十秒だが、何も見なかったし、何も聞こえなかった」と福永騎手 (撮影:下野雄規)
ゴールした直後、背後から「祐一さん! 祐一さん!」という(川田)将雅の声が聞こえた。追いついたところで右手を差し出てきた将雅。今思えば、1番人気で敗れた直後になかなかできることではないと思う。それこそスポーツマンシップであり、後輩ながら本当に大したヤツだ。
将雅と握手はしたものの、どこか体全体がフワフワしていて、全然力が入らなかった。だから、情けないことに馬を止められず(苦笑)。心身ともにクタクタだった。そんな状態だったからか、高松宮記念のウイニングランでビッグアーサーに落とされたことを思い出し、ものすごく警戒しながらスタンド前に戻ってきた。
それくらい気持ちの面では冷静だったのだが、ファンの歓声に迎えられた瞬間、急に込み上げてくるものがあった。そのときの感情は、今でも言葉で説明することはできない。ゴール前200mもそうだが、20年以上馬に乗ってきて、一度も味わったことのない時間だった。
(文中敬称略、後編へつづく)
-
26:あかいすいせい(雪)
:
2022/01/06 (Thu) 20:45:40
-
https://youtu.be/_KZrRKfM5BY
確かに川田すぐ笑顔で言ってるな
見直した
-
27:らんかー仕事命
:
2022/01/07 (Fri) 08:08:29
-
川田がストイックなのは理解できるし、割と好きだけど、如何せん、センスがなぁ…
-
28:らんかー仕事命
:
2022/01/07 (Fri) 09:14:24
-
武士はこのまま天狗にならないでほしい。
親父のように面倒くさい人間にはならないでほしいと面倒くさい人間が言うテスト
-
29:らんかー@スマホ変えて死亡
:
2022/02/09 (Wed) 00:12:53
-
キョウエイボーガンが死んだらしい。
ミホノブルボンに絡んでいってヒールになったが、今考えると番手でもブルボンは十分に勝てる馬だったと思う。
負けたのはライスとの長距離適正の差だったんだろうな…
あとカツミエコーの短距離の血。
キョウエイボーガン自体はその後パッタリだったけど、余生を送れてたんだな。
ブルボンは貴重なミルリーフの血だったし絶やしてほしくなかったけど社台がなぁ…
-
30:あかいすいせい(温泉)
:
2022/02/09 (Wed) 08:24:10
-
協栄ってもう馬はやめたのかな?
牧場だったよね?
-
31:らんかー仕事命
:
2022/02/09 (Wed) 09:27:42
-
キョウエイってインターと同じ松岡のところだよね?
キョウエイの馬は結構今でも走っているみたいだね。
奥さんみたい。
旦那は亡くなったのかな?インターの馬は中央ではいないみたいだね。
-
32:あかいすいせい(温泉)
:
2022/02/09 (Wed) 11:56:15
-
なんか完全に脳内だったみたい
老いたな
-
33:あかいすいせい(温泉)
:
2022/05/30 (Mon) 13:10:52
-
ピゴットさんご冥福をお祈りします
-
34:らんかー仕事命
:
2022/05/30 (Mon) 14:39:39
-
レスターとケント、フランキーだけは天才
武、洋一は準天才
ムーア、ルメールもここらへん
この人達見たら福永とか川田なんて騎手じゃねえ
バカ本は逆天才
-
35:あかいすいせい(温泉)
:
2022/05/30 (Mon) 20:18:46
-
川田はまだまだだよな
いっくんも前よりはうまくなったけど
-
36:あかいすいせい(睡眠)
:
2022/08/08 (Mon) 20:53:13
-
ライブリマウント…
初期のギャロップレーサーだとリビングヒルズだったよな
合掌
-
37:らんかー仕事命
:
2022/08/09 (Tue) 10:14:31
-
来ブリマウントって石橋だったっけ?
ダイオライト記念かなんかに出てた記憶がある。
-
38:あかいすいせい(睡眠)
:
2022/08/09 (Tue) 15:04:26
-
フェブラリー勝ってたよなあと思ってハンデ時代かg2昇格後か調べたら昇格後だったわ
帝王賞も勝ってんだね
ドバイ6着
-
39:あかいすいせい(睡眠)
:
2022/08/17 (Wed) 13:45:04
-
タイキシャトルおつです
-
40:らんかー機種変でいくつかの課金失う
:
2022/08/20 (Sat) 07:26:52
-
伊藤雄二なむ
政人にダービーを取らせてあげた人
馬券的には苦手だったけど(笑)